今回夏野菜の代表格、トマトのレシピです。トマトは万能食材で生でそのままたべたり、ジュースにしたり、煮たり、焼いたり、炒めたりできますね。トマトはメジャーな4つのカロテノイド、αカロチン、βカロチン、ルテイン、リコピン、そしてカリウム、ビタミンA、Cが含まれています。そしてトマトは特にリコピンを多く含んでおり、抗酸化作用がとても高い野菜として知られていて、夜に食べると翌朝には体内からの紫外線防止になるともいわれています。これはトマトを食べたあと、リコピンが小腸から吸収されて全身を循環し、6~8時間後に肌の細胞に到達するからだそうです。またカロチンは脳卒中、前立腺がん、膵臓がん、心臓病予防に効果があるといわれています。この時期に大量にトマトを買って(農薬率が高いので、必ず有機のものを購入してくださいね。)、カレーやスパイスの効いた料理にあうチャトニを作ってみました。このレシピにはクミン、シナモン、クローブという鎮静作用、抗菌作用の高いハーブを使っていますので、さらに栄養価が高まっています。
材料(6オンスのガラスの瓶4つ分)
トマト 5パウンド
ココナッツシュガー 2.5カップ
フレッシュレモンジュース 1/2カップ
海塩 小さじ2
クミンパウダー 小さじ1
シナモンパウダー 小さじ1
クローブパウダー 小さじ1
作り方
①トマトを洗い、ヘタをとり、3センチぐらいの大きさにざく切りする。
②なべに①のトマトと残りの材料すべてを入れて、強火で沸騰するまで煮る。
③沸騰したら中火にして量が1/3ぐらいに減るまで煮込む。やく2時間くらい。
④水分がなくなりジャム状になったら火をとめて完全にさめるまでおいておく。
⑤④を熱湯消毒したガラスの瓶に入れて保存。その後は冷蔵庫に
スパイスが効いているので、デザート、肉・魚料理、サラダにと色々な食材と合いますよ。