
ここニューヨークのボーリング場にある食べ物は最悪とは知っていたけど、ここまで酷いとは思いませんでした‼ 先日娘の友達の誕生日パーティーに呼ばれて、あるボーリング場に行きました。そこは外からの飲み物・食べ物の持ち込み禁止なので、ボーリング場が提供する食べ物がパーティーに参加した人たちに配られました。揚げ物とピザです。揚げ物はフライドポテト、鶏の唐揚げ(チキンナゲットとチキンテンダー)、オニオンリング、チーズスティックフライ。明らかに揚げ物もピザも安い冷凍食品で、どんな添加物がどれだけ入っているのかと考えただけでゾッとするようなジャンクがそこには並んでいました。でもこんなボーリング場の食べ物ではなくても、普通に外で食事をするのはもう無理かもしれません、もしお肉を食べるのであれば。。。
2年前の春、ブルックリンのマウントサイナイ病院に、ある男性が手術のために入院したのですが、血液検査をしたら、致命的な抗生物質耐性菌であるカンジダオーリス(C.オーリス)が陽性であることが判明し、すぐに隔離されました。3ヶ月の集中治療の後、彼は亡くなり、彼の病室から菌の痕跡を消すために、大変な作業が行われました。病院は特殊な清掃機械を導入し、天井や床の一部をはがし、治療器具も処分しなければなりませんでした。米疾病対策センター(CDC)が「緊急の脅威」と見なすこのような薬が効かない菌によって亡くなる人は毎年世界で70万人で、対策を講じなければ、その数は2050年までに世界で年間1,000万人にまで増加する可能性があると言われています。どうしてこんな菌が存在するのでしょうか?それは食肉産業における抗生物質の過剰使用や誤用が主な原因だと言われています。
通常抗生物質は体内で発見されたバクテリアなどの細菌の感染を止め、その細菌を殺すために処方されますが、畜産業では大半が病気でない動物に投与されています。狭くて汚い環境で、動物を大きく成長させたり、病気を予防するために、動物の餌や水に混ぜて投与されているのです。米国の2009年から2019年のデータを基にすると畜産に使用される抗生物質の量は年間7.96万KGで、アメリカで使用される抗生物質の約70%は、家畜に与えられています。
こんなに沢山の量をブスブスと打っていったら、耐性菌が生き残って増殖し、食肉や屠畜場で処理するときに汚染してしまうのは当たり前に思えてしまいます。そしてこういう大量生産された肉を食べることによって、薬剤耐性菌の可能性に直接さらされることになるのです。
そしてこんな状態は危ないと色々な団体が声を上げたので、一部の畜産業者は、製品に「抗生物質を使わずに育てた」と表示しています。そういう風に表示されていると安心と思って、購入がちですが、実は安心はできないのです。世間から疎まれる抗生物質を減らすために、畜産業者はワクチン使用へと移行しているのです。
家畜用の動物に投与するワクチンは人間用のワクチンのように副作用に注意してません。なので、ホルムアルデヒドやチメロサールなどの毒性添加物が含まれているのです。チメロサールは自閉症やその他の発達障害の発症に関連すると議論がされている物質で、ホルムアルデヒドは「シックハウス症候群」の原因物質のうちの一つとして知られていて、発がん性がある毒性の強い物質です。畜産業者にしたら、牛が社会で正常に機能しなくなったり、不定期に発作を起こしたりしても、気にすることではないんです。とりあえず、太らせて、沢山の肉が取れればよいのですから。
そんな危険な添加物がたくさん詰まったお肉を食べても人間は大丈夫なんでしょうか? 「動物用ワクチンの使用に関連したヒトの病気について」という研究レポートでは食用動物に生ワクチンを投与すると、ワクチンに人間が暴露される可能性があり、この暴露によって病気が発生したとしても、その病気の原因が食用肉のワクチンだとは誰も調べだすことはできないだろうと指摘しています。
こんな怖い肉をそれでもあなたは食べたいですか? 別にビーガンになりなさいと言っているわけではないですよ。お肉を食べたい時は地元のファーマーズマーケットで、放牧育ちのお肉を買えばいいのです。でも外食でお肉を選ぶのはやめた方が賢いと思います。農家から直接仕入れたお肉を食べさせてくれるレストランなら別ですが、普通のレストランで出されるお肉にはお薬沢山入っていますからね。我が家でも外食では絶対にお肉を食べないでと家族に警告しました(もちろんブーブー言われましたよ。😅)。今後はお誕生日パーティーに誘われたら、もしもの時ように自分達用のスナックを持っていかないとになりそうです。
参考文献:
https://www.asyousow.org/our-work/environmental-health/antibiotics-factory-farms
https://www.cdc.gov/drugresistance/national-estimates.html
https://www.cdc.gov/foodsafety/challenges/antibiotic-resistance.html
https://abcnews.go.com/GMA/Food/meat-raised-antibiotics-labels-misleading/story?id=84146252
https://academic.oup.com/cid/article/37/3/407/437242?login=false