昔から七味唐辛子に入っている麻の実。今ではその効用がいろいろと見直され脚光を浴びていますね。まず目を引かれるのは必須脂肪酸のバランスです。麻の実油はオメガ6とオメガ3の割合が3:1と、とても理想に近い割合なので(ごま45:1、大豆8:1、フラックスシード1:4)体内の炎症を抑えてくれる効果があるといわれています。この割合は脳の発育や機能維持に重要な役割を果たし、アルツハイマーやパーキンソン予防としても注目されています。そしてこの脂肪酸のに含まれるアルファ・リノレン酸は血液を固まりにくくする「抗血栓作用」の他、血液中の中性脂肪を抑える働きがあるので、血圧やコレステロール値を下げてくれるといわれます。次に麻の実に多く含まれる不溶性食物繊維ですが、これは腸の動きを活発にし、腸内の老廃物の排出を促してくれます。そして満腹感も与えるので体重コントロールに適しています。麻の実油はガンマ・リノレン酸(GLA)を2~4%も含んでおり、全身のさまざまな生理機能を調節する生理活性物質の原料となる脂肪酸としして扱われ、がん予防にも良いとされています。
その他にもまだまだありますが、とにかく素晴らしい食品なので、スムージーやサラダ、またハンバーグ、スープ、シチュー、カレーまたクッキーやケーキをなどに入れて料理してみてください。
さて今回は麻の実でクリーミーなドレッシングを作ります。マヨネーズやサワークリームなどでクリーム感をだしますが、ちょっと不健康ですよね。そうなるとお豆腐やゴマを使ってのクリーミードレッシングもありますが、栄養価を考えたら(そして美味しい!)麻の実の方が断然高いので、是非お試しください。
材料 約3/4カップ~1カップ分
• 殻つきヘンプシード(生)1/2カップ
• 水 1/2カップ
• ニュートリショナル・イースト 大さじ2
• 絞りたてレモン汁 大さじ2
• にんにく 中ひとカケ
• 海塩 小さじ1/2
作り方
材料をブレンダーに入れヘンプシードが細かくなりクリーミーになるまでブレンドする。
一晩おくともっとしっとりします。和風にしたければ、お塩を少なめにして、お醤油を足したり、わさび粉をいれると良いです。洋風であればディルやオレガノなど他のハーブを混ぜて試してください。