お豆はビーガンの人には欠かせないたんぱく質。でもたんぱく質だけでなく色々な栄養素が揃っているので、お肉を食べる人にとっても大事な食品です。お豆は種類も豊富で様々なお料理に使われます。新しいメニューを開発したい人には取っておきのクラスですよ。
お豆を調理するにあたってのポイントや、クラスで使うお豆の栄養レクチャーについては私がご説明します。
メニュー 今回も素敵なメニューを秀代さんが考えてくれました。
- スナップピーのわさび味
- 焼きそら豆
- 赤レンティルのインド風お好み焼き
- ピーナッツと夏野菜の白和え
- 春雨の冷やし中華
- フレンチレンティルとタピオカのフルーツみつ豆
- 日時:6月7日火曜日
- 時間:11時から1時30分(日本語) 午後6時30分から8時30分(英語)
- 場所:ブルックリン、ボーラムヒル(Atlantic Ave/Pacific St駅から1ブロックーNトレインですとマンハッタンから1駅)
- 費用:$50(講義、材料費、ランチ(夕食)、デザート含む)
お申し込み、お問い合わせはkaoru@krlllc.comまで