おせち-第2弾 嘉日

七草粥を食べる1月7日に精進料理のお店「嘉日」に行ってきました。友人が、今月は嘉日でおせちがあるよと誘いがかかり、子供を旦那にあずけ、ウキウキと出かけていきました。2日には響屋でおせちを食べた(ブログ参照)のですが、やはりもう一度手作りのおせちをということでまずはお雑煮が出てきました。京都風ということで焼き餅(丸もちではなかったと思う)と高野豆腐がしろ味噌汁に入っていました。東京出身の私は白味噌のお雑煮をほとんど食べたことがないので、結構感動しました。味噌汁というより、味噌ポタージュのようにトロっとした感覚でした。次におせちの口取りが運ばれました。一つ一つが丁寧で「ここは日本なの?」と思わせてくれました。 唯一贅沢をいうのであれば、にゅうめんとご飯がでたので、1つへらして代わりに野菜やお豆をつかった料理を食べたかったです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中